2015年10月30日

げえげえします

るーという猫を飼うまで知らなかったことに

「猫ってこんなに吐くんですか?」

というのがあります。

以前飼っていた猫2にゃんは兄弟で体質も似ていたためか、
あまり吐きませんでした。

ですが、るーはちがいます。

食べ物が気に入らなくても、食べ過ぎても、毛玉がたまっても、げーしちゃいます。

おどろいたのは飼い主(下僕)の私が出かける直前、または直後にやらかす「げー」です。

最初のころはいちいち病院に連れて行っていましたが
ネット検索などして「さみしゲロ」なるものが存在することを発見。

うわー。


ランキング参加中☆ 押してくれると嬉しい☆

にほんブログ村 猫ブログへ

ペット(猫) ブログランキングへ





posted by るーまま at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫の病気

2015年10月29日

肉球でものをいう

我が家の猫に限らず、と、思いますが。

猫ってあざとい。

すんごくあざとい。
nikukyuu.jpg
飼い主(下僕)のご機嫌取りに、

「ほらよ」

とばかりにおててを差し出してくるしぐさ。

眠いとき自分の顔をぎゅーっとしぼるようなしぐさ。

安心しまくってピンク色の肉球をさらけるしぐさ。

すべてあざといわーーーーwww



ランキング参加中☆ 押してくれると嬉しい☆

にほんブログ村 猫ブログへ

ペット(猫) ブログランキングへ







posted by るーまま at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 下僕ライフ

2015年10月28日

顔をベロベロ

寒くなってきたせいか、

ねこの飼い主べったりな日々が続きます。

小さい猫用ホットカーペットもあるのですが、

どうやらずっと座っていると熱くなりすぎるのか

飼い主の足に絡まるほうが楽しいようです。

夜は夜で飼い主の胸の上に乗り、
kaoname2.jpg
顔をベロベロ。

続きますね。マメですね。

でもね、飼い主(下僕)だって続けています。
今のところこれが一番効果があって助かってます。
http://nekotogeboku.sblo.jp/article/162026535.html
ありがとうね、わんこまま。



ランキング参加中☆ 押してくれると嬉しい☆

にほんブログ村 猫ブログへ

ペット(猫) ブログランキングへ





posted by るーまま at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 下僕ライフ